関東大学女子サッカーリーグ1部 第5節を終えて3勝2敗

お知らせ お知らせスライド 女子サッカー部

  4月22日に開幕した第37回関東大学女子サッカーリーグ1部。本学は第5節終了時点で3勝2敗となっている。1部は、本学のほか東洋大、山梨学院大、早稲田大、神奈川大、日本体育大、東京国際大、日本大、十文字学園女子大、筑波大、大東文化大、国際武道大の計12校で構成。前期(7月はじめまで)、後期(7月23日開幕)と分かれて、10月29日まで2回戦総当たり方式で、勝ち点による順位を争う。勝者に勝ち点3、引き分け1点が与えられる。上位8チームは、年末年始の全日本大学選手権出場権を得る。

順位表はこちら

前期第5節 vs.山梨学院大 ●0-1  (5月20日 帝京平成大うるいどグラウンド)

 前半アディショナルタイム3分、ゴールを決められ逃げ切られた。

前期第4節 vs. 神奈川大 0-1 ○  (5月13日 神奈川大グラウンド)

 試合終了直前の86分、FW古賀花野がPKを決め、競り勝った。

前期第3節 vs. 東京国際大 ○4-0  (5月7日 帝京平成大うるいどグラウンド)

 17分にDF越路萌永からのパスをMF古賀花野が蹴り込んで1点先制すると、22分に古賀、29分に越路がゴールを決め、3点リードで後半へ。70分に越路からのパスをMF小原蘭菜が決めるなど快勝した。

前期第2節 vs. 十文字学園女子大 2-1 ●(4月30日 十文字学園サッカーグラウンド)

 1点を追う本学は74分、MF小原蘭菜からのパスをFW古賀花野が決め同点に追いついたが、試合終了直前にオウンゴールで1点を献上、惜敗した。

前期第1節 vs. 大東文化大 ○5-1(4月23日 帝京平成大うるいどグラウンド)

 28分、MF小原蘭菜からのパスをMF須藤美羽が蹴り込んで先制。前半終了直前の45分、DF越路萌永からのパスをDF鈴木がゴール。58分に1点を返されたが、直後の60分にDF鈴木のアシストでFW太田凪砂が、72分にはMF小原のアシストでMF江崎世来が決め4点。アディショナルタイムにはDF鈴木が持ち込んで5点目を入れた。