全日本学生柔道体重別選手権大会 男子100kg超級で野村選手ベスト16

お知らせ お知らせスライド 男子柔道部
男子66キロ級1回戦、仙台大学の阿部に大外刈で一本勝ちした秋山悟大(長島)
2023年全日本学生柔道体重別選手権大会
2023年度全日本学生柔道体重別選手権大会

男子66kg級1回戦、仙台大の阿部選手に大外刈で一本勝ちした秋山選手(長島優希撮影)

男子66kg級1回戦、仙台大の阿部選手に大外刈で一本勝ちした秋山選手(長島優希撮影)

男子66キロ級2回戦、日体大の榎本(手前)に大外刈で一本勝ちした秋山

男子66kg級2回戦、日体大の榎本選手に大外刈で一本勝ちした秋山選手(長島優希撮影)

男子66kg級2回戦、日体大の榎本選手に大外刈で一本勝ちした秋山選手(長島優希撮影)

男子66kg級2回戦、日体大の榎本選手に大外刈で一本勝ちした秋山選手(長島優希撮影)

女子70㌔級1回戦・田嶋・早稲田大学の渡邊(後方)に大外刈で一本勝ち(大山)

女子70kg級1回戦、早稲田大の渡辺選手に大外刈で一本勝ちする田嶋選手(大山航平撮影)

女子70kg級1回戦、早稲田大の渡辺選手に大外刈で一本勝ちする田嶋選手(大山航平撮影)

女子70kg級1回戦、早稲田大の渡辺選手に大外刈で一本勝ちする田嶋選手(大山航平撮影)

★HPアイキャッチ用・78キロ超級2回戦、帝京大の外間(ほかま)に体落で一本勝ちの近藤(大山撮影)

78kg超級2回戦、帝京大の外間選手に体落で一本勝ちの近藤選手(大山航平撮影)

78kg超級2回戦、帝京大の外間選手に体落で一本勝ちの近藤選手(大山航平撮影)

78kg超級2回戦、帝京大の外間選手に体落で一本勝ちの近藤選手(大山航平撮影)

●2回戦の野村、日本文理大学の寺尾に払腰で一本勝ち(長島)

男子100kg超級2回戦、日本文理大の寺尾選手に払腰で一本勝ちする野村選手(長島優希撮影)

男子100kg超級2回戦、日本文理大の寺尾選手に払腰で一本勝ちする野村選手(長島優希撮影)

男子100kg超級2回戦、日本文理大の寺尾選手に払腰で一本勝ちする野村選手(長島優希撮影)

★HPアイキャッチ用・3回戦で明治大学の千野根に一本勝ちする野村(長島撮影)

男子100kg超級3回戦、明治大の千野根選手に一本勝ちする野村選手(長島優希撮影)

男子100kg超級3回戦、明治大の千野根選手に一本勝ちする野村選手(長島優希撮影)

男子100kg超級3回戦、明治大の千野根選手に一本勝ちする
野村選手(長島優希撮影)

●3回戦で明大の千野根(下)に一本勝ちを収めた野村(比嘉)_MG_0396

男子100kg超級2回戦、明大の千野根選手に一本勝ちして雄叫びを上げる野村選手(比嘉理貴撮影)

男子100kg超級2回戦、明大の千野根選手に一本勝ちして雄叫びを上げる野村選手(比嘉理貴撮影)

男子100kg超級2回戦、明大の千野根選手に一本勝ちして雄叫びを上げる野村選手(比嘉理貴撮影)

previous arrow
next arrow
男子66キロ級1回戦、仙台大学の阿部に大外刈で一本勝ちした秋山悟大(長島)
男子66キロ級2回戦、日体大の榎本(手前)に大外刈で一本勝ちした秋山
女子70㌔級1回戦・田嶋・早稲田大学の渡邊(後方)に大外刈で一本勝ち(大山)
★HPアイキャッチ用・78キロ超級2回戦、帝京大の外間(ほかま)に体落で一本勝ちの近藤(大山撮影)
●2回戦の野村、日本文理大学の寺尾に払腰で一本勝ち(長島)
★HPアイキャッチ用・3回戦で明治大学の千野根に一本勝ちする野村(長島撮影)
●3回戦で明大の千野根(下)に一本勝ちを収めた野村(比嘉)_MG_0396
previous arrow
next arrow

 体重別の個人戦で学生王座を争う全日本学生柔道体重別選手権大会が9月30日、10月1日の両日、東京・九段下の日本武道館で開催された。本学男子柔道部からは、66kg級秋山悟大選手(健康医療スポーツ学部1年)、81kg級星野晃鷹選手(健康医療スポーツ学部4年)、90kg級菊池鷹選手(健康医療スポーツ学部1年)、100kg超級野村柊太選手(健康医療スポーツ学部3年)の4選手が出場した。 (写真は3回戦で一本勝ちする野村選手。長島優希撮影)

 100kg超級の野村選手は1回戦を反則勝ち、2回戦目では2分7秒に内股を決めて一本勝ち、3回戦目でも延長3分6秒に釣腰で一本を決めてベスト16の4回戦に駒を進めたが、国士舘大学の笠原勇馬選手に1分14秒、大外刈りで一本を取ら、涙を飲む結果となった。 

 66kg級の秋山選手は大外刈りの技ありで1回戦を勝利、2回戦では3分28秒、大外刈りで一本勝ちしたが、3回戦ではこの階級を制した早稲田大の中島瑞貴選手と対戦、3分14秒、腕挫十字固で一本を取られ、敗退した。星野選手は1回戦延長戦の末、指導3つで反則負け。菊地選手は初戦となった2回戦、内股の技ありを取られて敗退した。